オンライン学習対応。自宅で学習をスタート!
時代を先取りしたメディカルアロマセラピストを目指す
自分が楽しむだけではなく、必要としている人にアロマトリートメントの施術ができようになりたい。せっかく学ぶなら統合医学の知識もしっかり学んで医療機関でも通じる確かな技術を身につけたい。このコースはそんなアロマセラピーが大好きな方のためのコースです。
コースではアロマセラピーが心と体に働きかけるメカニズムを理解し、統合医療の観点からアロマセラピーを捉え、心身の各症状に効果的な精油を用いて行うトリートメント法をマスターしていきます。解剖学や心理学もしっかり学べるので、医療業界でも通用する高い知識と技術を身につけることができます。時代を先取りした技術を修得して、ワンランク上のセラピストを目指してください。
こんな方におすすめです
・統合医療の観点からアロマセラピーを学びたい
・身近な人、必要とする人にアロマトリートメントを施術できるようになりたい
・ハーブの知識とともに解剖学や心理学もしっかり修得したい
・副業としてアロマトリートメントで収入を得られるようになりたい
・将来的に自分のサロンを開きたい
取得できる資格内閣府認証日本統合医学協会認定
- メディカルアロマセラピスト
- クリニカルアロマインストラクター
- 心理カウンセラー
内容
実技16時間
講義60時間(オンライン受講)
卒業後の進路
病院で医師の指示のもとアロマセラピーを行ったり、芳香で院内空間を整えるなど、「メディカルアロマセラピスト」としての活躍がめざせます。産婦人科や心療内科などの求人も増加。身につけたスキルは、医療分野だけでなくサロンでも高く評価されるでしょう。家族やお知り合いに対するアロマトリートメントの技術を修得したい方や、自宅サロンを開業し副業にしたい方にもおすすめのコースです。
主な就職先
- 病院(外科・内科・整形外科・産婦人科など)
- 整骨院
- 心療内科クリニック
- メディカルアロマサロン
- 鍼灸院
- リラクゼーションサロン
- 自宅サロン開業
メディカルアロマセラピストコースが選ばれる4つの理由。
1.医学から心理学まで総合的な知識が手に入る
精油の基礎から、医学、心理学の知識まで学習 精油の基礎から医療への応用方法まで学ぶ「統合医療とアロマセラピー」。不調の原因になりうる心の問題や、その援助方法を学ぶ「心理学」「カウンセリング学」。人間の身体の構造への理解を深め、より効果的に精油を活用する知識を磨く「基礎医学」、アロマと同様、安全に生活習慣病や疾病予防に役立つ「メディカルハーブ基礎」など総合的に学習。
2.医療現場でも活用できる技術を修得
医療現場で活用できる高度な技術や知識を習得 医療現場からサロンまで幅広く活用できる「アロマトリートメント」の高度な手技が学べます。「メディカルストレッチマッサージ」では、身体の不調に合わせた部位別のマッサージ技術を修得。「クリニカルアロマ」は、妊婦さんやお子さん、高齢者の方などへの活用を想定し、特定の身体症状に対して効果的に作用する精油の利用方法などを身につけます。
3.2つの資格を同時取得可能
医師や医療系国家資格取得者をはじめ、専門講師が丁寧にわかりやすく指導するので初心者でも安心です。また、カリキュラムの最後に行う学内での認定試験に合格することで、日本統合医学協会認定の「メディカルアロマセラピスト」「メディカルアロマインストラクター」の2つの資格が同時に取得可能となります。
4.定員6名までの少人数制&再受講無制限
受講生のみなさまにはプロとして必要な技術をしっかり修得してほしい。だからリラホリスティックカレッジのメディカルアロマセラピスト養成コースの授業は最大定員が6名と、講師の目が行き届く少人数制で行われます。また、再受講は何度受けても無料(コース修了後1年間)なので、納得がいくまでとことん技術を修得できます。
*再受講無料はコース修了後一年以内となります。
メディカルアロマに医師も注目
医誠会病院 医師/寺田 桜子先生
薬は最終手段。どんな患者さんにも寄り添える、おせっかいなくらいの医師を目指して
多くの人がストレスを抱えながら生きる現代社会。そんな社会を上手に生きていくためには、ストレスを自分自身でコントロールすることも大切に感じます。人とぶつかった衝撃で受けるストレスが意識から完全に消えるには2時間かかる…ところが、香りの力を借りると、人は数秒でそのストレスから開放されるという話を聞きました。私は今医師として働きながら、アロマセラピーに興味を持ち学び始めたばかりです。精油を勉強していくと、薬に似た効果があることを知りました。西洋医療の現場では、原因の分からないものについては対処ができず、原因不明の症状をうったえる患者さんがたらい回しになる例も。「どんな症状の患者さんにも寄り添える医師になりたい。アロマはそのひとつの手段になるかも」そんな期待が高まるとともに、薬の代わりとして使えるからこそ、逆に精油が併せ持つ危険な面には注意が必要だと感じています。メディカルアロマセラピストとしてアロマを勧めていく立場にある人は、しっかりと学んで確かな知識を身につける責任があると思います。
カリキュラム概要
講義(60時間・オンライン学習システムを採用 )
統合医療とアロマセラピー
精油の作用や種類、その活用法から、医療への応用まで幅広く学習します。
メディカルアロマセラピー入門 | 精油の種類や活用法、安全な使用方法などの基礎を固めるとともに、代替医療についても学びます。 【制作実習】ルームスプレー |
---|---|
アロマセラピーのメカニズム | 精油がどのような経路で人体に作用するのかを理解します。 【制作実習】オードトワレ |
精油の化学/基材 | 精油や植物油を科学的に捉え、成分の組成を学ぶとともに、基材の利用法なども学習します。 【制作実習】クレイパック |
精油学Ⅰ | 柑橘系やハーブ系の香りを中心に、消化器系や婦人科系で使用する12種類の精油を学習します。 【制作実習】シャンプー&リンス |
精油学Ⅱ | 森林系の香りを中心に、内科や整形外科で使用する11種類の精油を学習します。 【制作実習】ハーブバスソルト |
精油学Ⅲ | 花や木の香りを中心に、皮膚科を含む様々な診療科で利用できる12種類の精油を学習します。 【制作実習】フェイスローション |
メンタルアロマ | セルフチェックを織り交ぜながら、メンタルに使える精油の活用法や心理アロマについて学びます。 【制作実習】スキンクリーム |
医療・健康への応用 | 病気のメカニズムを理解し、メディカルアロマを代替医療に組み込む方法や活用法を学びます。 【制作実習】トリートメントオイル |
アロマトリートメント
アロマを用いたトリートメントテクニックとともに、セラピストに必要なマナーも身につけます。
トリートメント概論 | アロマトリートメントの目的、作用、禁忌事項、セラピストのマナー、ハンドトリートメントの実技を学びます。 |
---|---|
足裏のトリートメント | うつ伏せで脚のトリートメントを行い、三大手技の身体の使い方を修得します。 |
背部のトリートメント | 基本手技を背中で反復練習。背中の軽擦の身体の使い方を修得します。 |
背面トータルトリートメント | 脚・背中の技術力アップを図るトータルレッスン。背面の手技をしっかり復習します。 |
足裏のトリートメント | 仰向けで脚のトリートメントを行うほか、腹部のトリートメントも修得します。 |
デコルテのトリートメント | 首から肩、デコルテのトリートメントを行うほか、腕のトリートメントも修得します。 |
表面トータルトリートメント | 脚・腹部・腕・デコルテの技術力アップを図るトータルレッスン。表面の手技をしっかり復習します。 |
総合・ボディトリートメント | 各パーツごとに学んだ手技の総まとめとして、全身トリートメントを行います。修了試験対策として技術チェックも行います。 |
心理学
心理学知識を用いて人の心にアプローチするために、心の病とその対処法を学習します。
心理学①② | メンタルセラピーとは何かに始まり、その役割について理解を深めます。また、『無意識』『自我』『トラウマ』など心理学を学習するうえで必要となるキーワードについての理解を深めます。 |
---|---|
心理学③④ | 身近に起こりうる鬱病やPTSD、パニック障害など、心の病に関する知識や対処法を身につけます。 |
心理学⑤⑥/アートセラピー | 人の生き方や価値観に関する障害で、代理ミュンヒハウゼン症候群、パーソナリティ障害、依存症、摂食障害、性同一性障害、マタニティーブルー、DVなどの障害について学びます。また、アートセラピーについても実践します。 |
実技①② | 実際の悩みを題材としたケーススタディーやミニカウンセリングを行い、実践力を養います。 |
カウンセリング学
心理的サポートを行なうための状況把握方法や援助手法を学び、実践的技術を身につけます。
カウンセリング学①② | 「カウンセリングとは何か」を学び、必要とする現場や適性、心構え、基本の手順など、ベースとなる基礎を固めます。 |
---|---|
カウンセリング学③④ | 来談者中心療法、認知療法、行動療法など、カウンセリングの代表的な手法について学習。家族の在り方や円滑な相互関係の図り方などについて学習します。 |
カウンセリング学⑤⑥ /アートセラピー | 箱庭療法、アートセラピー、ピアカウンセリング、ゲシュタルト療法、催眠療法、グリーフカウンセリングなど、様々なカウンセリングの手法を修得。また、アートセラピーについても実践します。 |
実技①② | 実際の悩みを題材としたケーススタディーやミニカウンセリングを行い、実践力を養います。 |
メディカルハーブ基礎
生活の中にハーブを取り入れ、美容や健康、疾病予防へと役立てるための基礎知識について学びます。
ハーブ基礎 | ハーブティーの入れ方やブレンドの仕方、活用法を学ぶほか、レモングラスやレモンピールなどリフレッシュに活用できるハーブを学びます。 |
---|---|
活用別ハーブ /花粉症に効くハーブ | ジャーマンカモミールやネトル、マリーゴールドなど、花粉症の症状緩和に役立つハーブについて学習します。 |
活用別ハーブ /美容に効果的なハーブ | ローズレットやハイビスカス、マルベリーなど美容効果が期待できるハーブを学習します。 |
活用別ハーブ /キッチンで活用できるハーブ | マジョラムやカルダモン、ジンジャーなど調理時のスパイスとして活用可能なハーブの効能について学習します。 |
基礎医学
臓器や骨格・免疫機構などの構造と働きを理解し、人間の身体機能について学習します。
細胞と組織 | 解剖学とは何かといった基礎から、動物の基本構造である細胞について学びます。 |
---|---|
骨格系 | 人体にはいくつの骨がどのように存在しているのか。またその役割も学習します。 |
運動機能系 | 骨の詳細から筋肉の基本・運動構造も学びます。 |
筋系 | 人体にある約600個の筋肉から、重要なものをピックアップして学習します。 |
中枢神経系 | 神経の成り立ちのほか、脳と脊髄について学びます。 |
末梢神経系 | 運動神経や知覚神経といった末梢神経、嗅覚や視覚などの感覚の成り立ちを学びます。 |
消化器系 | 食べたものが体内でどのように変化し、栄養素として吸収されるのか。健康的なダイエット法も併せて学習します。 |
呼吸器系 | 人体に取り入れられた酸素はどうなるのか。呼吸のメカニズムを学びます。 |
循環器系 | 血液の役割や血液循環の原動力である心臓について学ぶほか、心臓や血管の疾患も学習します。 |
免疫系 | 自己防衛機能について多角的に学ぶとともに、免疫機能を高める方法も学習します。 |
内分泌系 | ホルモンが人体をどのようにコントロールしているかについて学習します。 |
泌尿・生殖器系 | 尿の生成過程について、腎臓を中心に学ぶとともに、月経周期についても理解を深めます。 |
クリニカルアロマ
妊婦や子ども、高齢者へのアロマセラピー療法を中心に症状を改善する方法を修得します。
精油の化学 | 精油の芳香成分と効能を学びます。 |
---|---|
皮膚疾患と精油 | 皮膚疾患を理解し、アロマセラピーの応用について学びます。 |
循環器疾患・リンパ系への活用 | 循環器疾患やリンパ系に対して、オイルトリートメントなどアロマセラピーでのケアについて学びます。 |
運動器と精油 | 運動器や筋肉へのアプローチについて、また肩こりや腰痛への実践方法を習得します。 |
消化器・呼吸器疾患と精油 | 消化器、呼吸器の不調を予防するアロマケア方法を学びます。 |
ストレスと内分泌系に対する精油 | ストレスによる自律神経やホルモンの乱れについて学び、トータルケア方法を考えます。 |
マタニティケアとチャイルドケア | 妊産婦や子供へのアプローチ方法や注意点を学びます。 |
高齢者へのケアについて | 様々な配慮が必要な、高齢者へのアロマセラピー活用方法や注意点を学びます。 |
実技(16時間)
上半身から下半身、ヘッド、ハンドまで、オイルトリートメントの基本を一通り習得します。実技は納得できるまで何度でも無料で再受講ができるので、一度でわからなくても心配いりません。
実技のイメージ動画です
卒業生の活躍
メディカルアロマセラピスト養成コース卒業生の活躍の一部をご紹介します。
船越かおりさん
1.メディカルアロマセラピスト養成コースの授業を受けた感想を教えてください。
先生の指導としては、実際にサロンなどで勤務をする際、こちら側が無理な体制で施術をしないよう、姿勢をしっかり教えてくださったことが印象に残っています。施術者が手や腰を痛めないよう教えてくださったおかげで、現在もケガや痛みなく施術を行うことができています。また実技の授業は無料で再受講もできたので技術の再確認もしっかり行えました。オンラインで受講した座学の授業も好きな時に好きな場所で受けられるのでとても便利でした。
2.現在の活動についてお聞かせください。
現在はリラホリスティックカレッジで学んだトリートメントを生かし、エステサロンで施術をしています。アーユルヴェーダのコースから痩身向けのコースまでハンドでも幅広くトリートメントを行なっています。サロンに勤務する際に実技テストのようなものもありましたが、リラホリスティックカレッジで学んだ内容で合格できました。軽擦法や柔捏法など基本となる手技は現在でももちろん使っていますし、デコルテの手技などは教えてもらったものをベースに現在も使わせていただいています。
3.今後の抱負を聞かせてください。
今後は現在のサロンでもっとたくさんのお客さまと接し、より技術や接客を磨いていきます。
当面は独立などは考えておらず、今できることを精一杯やっていきたいです。
船越さんが勤務するサロン「Siran」はリラホリスティックカレッジのすぐ真裏にあります。現在このブログを見た方に各トリートメントの施術を特別価格で受けられるキャンペーンを実施中です。ご予約の際に「リラホリスティックカレッジのブログを見た」とお伝えください。
友澤 貴代さん(32歳)
自宅のリビングでサロンを開いています。パートナーはカラーセラピストの姉。私がメディカルアロマを学んだのをきっかけに、一緒にサロンを開くことにしたんです。こうして自宅開業ができ、アロマ教室の講師の依頼などもいただけているのも、コースで学んだカウンセリングや体調に合わせたアロマの使い方の知識を、お客 様に信頼いただけているからだと思ってます。こころが癒されると、施術の癒し力もさらに高まるんですよ!だからお客様が来られたら、まずじっくりカウンセ リングして精油選び。お客様の「こころ」と「身体」の両方に触れられることがこの仕事の魅力ですね。
コース日程
秋期土日集中コース
実技
2024年11月23日(土)、24日(日)
各9:00-18:00(休憩含む)
講義
オンライン受講 (全60時間・最長6か月間)
*オンライン講座(座学)は毎月1日、15日開講。受講開始日から6か月間受講可能で、入金確認後最短の開講日よりスタートできます
冬期平日集中コース
実技
2024年12月4日(水)、5日(木)
各9:00-18:00(休憩含む)
講義
オンライン受講 (全60時間・最長6か月間)
*オンライン講座(座学)は毎月1日、15日開講。受講開始日から6か月間受講可能で、入金確認後最短の開講日よりスタートできます
冬期土日集中コース
実技
2025年1月18日(土)、19日(日)
各9:00-18:00(休憩含む)
講義
オンライン受講 (全60時間・最長6か月間)
*オンライン講座(座学)は毎月1日、15日開講。受講開始日から6か月間受講可能で、入金確認後最短の開講日よりスタートできます
冬期平日集中コース2
実技
2025年2月19日(水)、20日(木)
各9:00-18:00(休憩含む)
講義
オンライン受講 (全60時間・最長6か月間)
*オンライン講座(座学)は毎月1日、15日開講。受講開始日から6か月間受講可能で、入金確認後最短の開講日よりスタートできます
受講費用
入学金:30,000円(税込)
教材費:40,000円(税込)⇨無料 *テキスト、アロマオイル、キャリアオイルのセット
受講料(下記キャンペーン適用価格):220,000円(税込)⇨198,000円(税込)
2024年11月資格取得応援キャンペーン(2024年11月30日まで)
期間中にコースへお申込みいただくと受講料が22,000円OFFの198,000円になります。さらに教材(40,000円)を無料でプレゼントいたします。
*定員になり次第キャンペーンは終了となります
銀行振り込みもしくはカード払いを選択できます。
キャンセル料について:
・コース開始日の1ヶ月前まで1000円
・コース開始日の10日前迄:キャンセル料30%
・コース開始日の10日以降:キャンセル料100%
*クレジットカード払いの場合上記キャンセル料に加え一律1万円のキャンセル手数料がかかります。あらかじめご了承ください。
申込期限
コース開始日の一週間前。ただし定員になり次第募集を締め切ります。
FAQ
Q:オンライン講座を実技よりも先にスタートすることは可能ですか?
A:はい、可能です。オンライン講座はコースにお申し込み後15日前後でスタートできます。オンライン講座は通常6か月ほどかけて修了していただきます。その間に参加可能な実技講座にご参加いただくか、オンライン講座終了後に開催される実技講座にご参加いただくことも可能です。
Q:コース卒業後すぐにサロンを開きたいのですが、開業支援はありますか?
A:サロン経営専門の経営コンサルタントの先生による開業セミナーを定期的に開催いたします。これにより、サロン経営の経験がない方でもでも集客のために必要な経営のイロハを一から身につけていただくことが可能です。
Q:一回の受講で実技を習得できるか不安です。
A:実技はコース修了後1年以内なら制限なく何度でも再受講が可能です。修得できなかった手技に関しては納得いくまで再受講をしてください。
Q:6か月以内にオンライン講座を終えられなかった場合、どうなりますか?
A:有料(5,000円)にて修了するまで講座の延長が可能です。
コース受講の注意
相モデル(受講者同士ペア)等で実習を行う為、次に当てはまる方は受講をお断りしております。万が一ご参加の場合はご退席いただく場合もありますのでご了承ください。
※妊娠中の方、妊娠の可能性のある方
※手の爪が長い方
(手の爪は短く切っていただきたくお願いをしております。ネイルやマニキュアなど色のみは可、ストーンなど凹凸は不可。◎爪が長い場合でもご友人等と一緒にペアを組んで(2名の受講生として)ご参加いただくことは可能です。)
※相モデル施術に支障がある方・ご協力をくださらない方
※施術部位の怪我・疾患・成形等により施術を受けることができない方
※お肌の弱い方
※脚の皮膚疾患(水虫など)がある方
※施術部位に怪我や疾患がある方
(絆創膏、湿布、テーピングなどを貼っている場合を含む)
※集中コ―スはある程度の体力と集中力が必要となります。体力、集中力に自信のない方は通学コースにご参加下さい。
*このコースは女性限定のコースです。