11月3日(祝)オリジナルアロマブレンドをカタチにする 〜バスボム編

このワークショップではアロマのブレンドの法則を学び、その実践としてアロマクラフトを作ります。講座の前半ではアロマオイルのブレンドの法則を学びます。自分の好きな香りをブレンドできるようになると今の気分に合わせて自分自身で香りを楽しめるようになるばかりでなく、相手の体調や雰囲気に合ったオリジナルの香りを提供し、異なる精油の持つ作用を同時に手に入れることも可能となります。精油はミックスする順番により香りに違いが出てきますのでどのような順番でどれくらいの量をブレンドするのかもとても重要となるため、コツを掴んで自由自在に作れるようになりましょう。
後半はアロマクラフト作りの実践。アロマクラフトとは『アロマオイルを使用して作ったもの』という意味があり、入浴剤やアロマスプレー、ハンドクリームなどの事を指します。作ることを楽しむだけでなく、アロマの成分をより簡単に取り入れることができる方法を学び、日々の生活に取り入れるヒントを手に入れましょう。

《今回のアロマクラフト:バスボム》


お湯に入れる事でシュワシュワ炭酸が揮発する固形入浴剤です。口に入れられるものが材料となっているため、どなたでも安心してご使用いただけます。炭酸のチカラで身体を温めるだけでなく、お湯が弱アルカリ性に傾くので美肌も期待できます。
*写真はイメージです

こんな方におすすめ

・いつも同じアロマばかり使ってしまいバリエーションが少ない
・アロマオイルの組み合わせ方がよくわからない
・他の人が作ったブレンドを香ってみたい
・人の好みや雰囲気に合わせたブレンドができるようになりたい
・アロマをもっと身近に使用したい
・アロマクラフトを使ってみたい

内容

レクチャー
【ブレンドの法則】
・ブレンドの基礎 使用濃度、揮発速度(ノート)
・ブレンドのコツ
・ノートに合わせた精油を垂らす順番
・選んだ精油の内訳
・作用で選ぶ
・雰囲気で選ぶ
・香りで選ぶ

【アロマクラフト制作】
・アロマクラフトの利点と使用方法
・作り方の説明

実践
・自分の好きな香りをブレンドする
・ペアワークで相手に合った香りをブレンドする
・アロマクラフトの制作

講師


簑島美佳(リラホリスティックカレッジヘッドセラピスト)

日時

2022年11月3日(祝)10:00-13:00

受講料

一般:4,000円
リラホリスティックカレッジコース卒業生:3,000円

お申し込みはこちら

PAGE TOP