BLOG

季節に合わせたアロマの使用方法

こんにちは!メディカルアロマ講師の簑島です。あっと言う間に2024年も1月が終わろうとしています。今年最初のセラピストコースもたくさんの受講生で賑やかだったし、サロンで開催したWSの準備などでバッタバッタしていたら一瞬でした!その分、素敵な出会いも多く新しい視点のお話も聞けて達成感も満載。同じ趣味嗜好の方だと話も合うから楽しいですもんね♪そういった点でもやっぱりアロマっていいなと感じます。

そんな今日は、季節に合わせたアロマの使用方法についてお話ししたいと思います。

最初におさらいからいきましょう。エッセンシャルオイルは、植物の葉や茎、花、皮などから抽出して成分を凝縮した天然のオイルのことを言うのはもうご存知ですよね?
しかしそんなエッセンシャルオイルは食べ物と違って旬を感じにくい。常にたくさんの香りが陳列されているから仕方ないのですが、そんな時は使用法で季節感を出していくと良いでしょう。

・冬

寒さがピークになる冬は入浴や足浴に。精油は水に溶けないため、バスオイルやバスソルトなどにしておくと便利。
血行促進、気分が上がるような成分を持つ香りを選ぶことで作用的にもお助けしてくれます。

始まりの季節には緊張がつきもの。また、花粉に悩まされる方も多いかと思います。そんな時は、マスクスプレーや練り香水でふんわりと香りのベールを身に纏い、私らしさを表現しましょう!
ユーカリやティートリーなどのスッキリ系をブレンドすることでリフレッシュすることができます。

汗が気になるときにはミントスプレーが大活躍!濃度を変えるだけで、ルームスプレーにも、制汗剤としても。
さっぱり柑橘系の香りもおすすめではありますが、光毒性があるため直接お肌につける場合は注意が必要です。

乾燥が気になる季節。保湿ケアをしながらアロマの香りを楽しんで。ボディオイルやハンドクリームなどをお肌に塗りこみ、アロマの成分を毛穴から作用させることができます。
フローラルやウッディ系の香りを混ぜることで安心感を得ることもできます。

単調になりがちなアロマの使用方法。季節に合わせてアロマを生活に取り入れ、1年中楽しんでいきましょう!

関連記事

PAGE TOP